Indeedは、さまざまな求人を1か所で検索できる求人検索エンジンです。
タウンワークなどの求人サイトや企業の自社採用サイトなどから
集めてきた何百万もの求人が掲載されるため、
多くの求職者に効果的にアプローチすることが可能です。

<Indeedの強み>

1.豊富な求人数

世界No.1の求人検索エンジンであるIndeedには世界中2,500万以上の募集中求人案件が掲載されています。Indeedは的確な候補者を見つけられる求人検索エンジンとして世界中の採用企業から信頼されているのです。

2.初期費用なし

Indeedへの求人掲載は、「初期費用」「掲載費用」「採用成功報酬」が発生せず、無料で気軽に求人掲載を始めることが可能です。スポンサー求人(有料オプション)機能を利用すればより多くの求職者にアプローチすることができ、短期間で効果的な採用活動も可能となります。

3.求人情報のタイムリーな編集

セルフ投稿型なので、営業担当者などに連絡せず、応募状況に応じてスピーディーに募集内容を変更できます。求職者の傾向を掴み、その時のニーズに合ったものに求人情報を書き換えすぐに更新することで、採用活動の効率アップにつながります。

<数字からみる日本でのIndeed>

日本でも2009年からサービスを展開。求職者が最も利用したいサービスNO.1※1です。

<料金システム>

Indeedは検索エンジンであるため、スポンサー求人オプションを利用する以外には費用※3は発生しません。Indeedのスポンサー求人は、求職者がスポンサー求人をクリックしたときのみ設定した予算に応じた料金が発生します。事前に設定した予算に到達すると自動的に有料掲載が休止するため、予算を超えることはありません。例えば上限予算を10万円に設定し、平均クリック単価が100円だった場合、1,000クリックされた時点で掲載が休止します。
※3 原稿制作代行などをご利用の場合、別途費用が発生する場合があります。

<掲載イメージ>

01
無料求人掲載※4

無料投稿をすると、費用をかけずにすぐに採用活動を行えます。

02
スポンサー求人

検索結果に表示されやすくなり、より多くの求職者の目に留まりやすくなります。

03
注目の企業※5

ロゴマーク、会社紹介、求人内容などを記載した広告が検索結果に表示されることで最大の可視性を発揮します。

※4 利用規約、Indeedが定める掲載基準、及び使用制限が適用されます。https://jp.Indeed.com/legal?hl=ja#tos
※5 スポンサー求人でIndeedが定める基準以上の出稿をした場合のみ利用可

弊社特別プランはこちら

Copyright BRAINS COMMUNICATION Inc. All rights reserved.